神様家族 第9話『初恋 再び…』 |
|
神様家族 第8話『たいせつなおともだち』 |
|
神様家族 第7話 『発育少女』 |
|
主観的あらすじ
ナイショにしていた愛の存在は、彼女の急成長により、
家族全員(天国に出張中のパパさんを除く)にバレてしまった。
特にママさんは、ヤキモチを焼いて大激怒するが、
結局、愛を家族の一員として迎え入れる。
一方、骨折で入院中の進一は、同じ病院の車椅子の美少女にアタックを繰り返すが、
失敗の連続。見舞いに来た佐間太郎は、
仕方なく進一と少女の間を取り持つ事になる。
だが、少女とどこかで会った気がしていた佐間太郎は、少女と打ち解け、
不思議な夢の話を聞かされる。それは、愛から聞かされた夢の話と、
どこか似通っているものだった。
そこへ、佐間太郎を迎えに来たテンコが、二人の様子を見て激怒!
だが、一緒に来た愛が迷子になり、一転、大パニック!!
佐間太郎は、病院近くの歩道橋でようやく愛を発見するが、
その姿は小学生くらいまでに成長していた…。
物語の印象点
・既視感
病院で出会った少女に軽いデジャヴを覚える佐間太郎。
それもそのはずでしょうね・・・
写真の少女と愛ちゃん、そして彼女は『そっくりさん』ですし。
と言う事は、もしかして・・・同一人物?なのかな??
だったら、愛ちゃんが登場したのは、歩けない少女の
写し身なのかな??
夢に出てくる、と言う赤い服の悪魔。
これから物語にも絡んでくるのでしょうか^^
今回は比較的物語に起伏が少なかったので感想は手短に。
と言うより・・・おねいさんww
スクール水着でお弁当デリバリーってなんですかそれわぁ!!
面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)

神様家族 第6話 『テンコの赤ちゃん』 |
|
主観的あらすじ
「佐間太郎との赤ちゃんが、出来ちゃった…」
部屋に閉じこもっていたテンコから、
衝撃告白を受けた佐間太郎!!
だが実は、神山家の前に置き去りにされていた赤ちゃんを、
テンコが佐間太郎とキスした事で授かったと勘違いしたのだった。
佐間太郎は警察に届けようと言うが、テンコは強く反対する。
幼い頃、神山家に拾われたテンコは、
この赤ちゃんが他人事に思えなかったのだ。
ゆりかごの中にあった紙切れを手がかりに、
赤ちゃんは「愛」と名づけられ、佐間太郎とテンコは、
他の家族にナイショで世話をする事に。
だが、生まれて間もない状態で拾われた愛は、
あっという間に言葉を話し、翌朝には幼稚園児くらいまでに急成長!
そして、愛は佐間太郎に不思議な夢の話をする。
夢の中で誰かが、自分は5日間しかいられないと…。
物語の印象点
・子供番組じゃないんですから(*^-^)♪
メメちゃんがお父さんに聞いた話を真に受けたテンコさん。
メメ『赤ちゃんはどうやって生まれるの?』
男の人と女の人がキスをすると・・
『こうのとり』が運んで来るんだよ。
(*^-^)♪
ここまでは良いでしょうけれど、テンコさん素直と言うか
何と言うか・・・
でも良いですね、そのお話。
神様家族だけに、案外子供を授けてくれるのは
そんなメルヘンなお話、あってもいいじゃないですか。
・驚異的な成長をする愛ちゃん
可愛いですね(*^-^)♪
それに素直で。
小さな子供の愛くるしい笑顔はなんと言うか・・
無敵の呪文、かかっているんじゃないかと
ファンタジーな印象も持ってしまいますしね。
それにしても急速に成長した愛ちゃん、
これって何か秘密あるんでしょうか??
病室で一人思い悩む女の子のやりとりも気になりますしね・・・
面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)

神様家族 第5話 『恋の季節(シーズン)?!気になるアイツ?』 |
|
主観的あらすじ
初恋を経験し、
また、人間になるという大きな試練を乗り越えて、
次期神様としてちょっとだけ成長した佐間太郎。
一方テンコは、佐間太郎との間柄の変化にドキドキしっぱなし。
夏休みが終わったある日の昼休み。
進一は、夏休みの間に急にかわいくなったという
女の子を見にいこうと、
佐間太郎を女子更衣室の覗き見に誘う。
イヤらしい気持ちではなく、人間を知る為の勉強だと、
佐間太郎は自分に言い聞かせて、
進一と共に木に登って覗き見する。
ところが、そこへテンコからの神様通信が入り、
あわてた佐間太郎は進一ともども木から落ちてしまう。
佐間太郎は、激怒したテンコから顔面に蹴りを喰らい、
進一は落ちた時に足を骨折し入院してしまう。
佐間太郎の事を意識し、ドキドキしていたテンコだが、
覗きをしていた佐間太郎の、自分に対する気持ちが分からなくなり、
部屋に閉じこもってしまう。
翌日になっても部屋から出てこないテンコに、
佐間太郎もさすがに心配するが、
その時テンコの部屋では、大変な事態が起こっていた!?
・物語の印象点
・テンコ、揺れる想い
一人きりになってしまうと、思い出すのは佐間太郎の事ばかり。
妄想が一人歩きして、赤くなったり青くなったり。
とは言っても、まだ固まりきっていない感情だけに、
相手の行動1つに右往左往^^
そこが今回の面白さだったり。
ところで天使ってキスされただけで
赤ちゃんが生まれるものなんでしょうか?
今回はその話の前振りだったみたいで。
次回が本編ラシイデスネ^^
面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)

神様家族 第4話 『天使(テンコ)の涙 輝く翼の先に…』 |
|
主観的あらすじ
神様の息子のままでは
家族から邪魔をされて、久美子へ告白できない。
そう考えた佐間太郎は、
治に自分を人間にしてくれと頼む。
困惑する家族と、神様候補のお目付け役である自分を否定され、
怒り、悲しむテンコ。
そして翌朝、人間になった佐間太郎は、
今までとは全く違う日常にとまどう。
性格が全く異なる家族、今まで感じる事のなかった
人間なら当たり前の感覚、どこか冷たい態度のクラスメイト…。
何より、誰もテンコの事を知らないという。
佐間太郎が神様候補でなくなったこの世界では、
テンコは初めから存在していなかったのだ。
当たり前だと思っていた日常は、
様々な「奇跡」が積み重なって成り立っていた。
それが全て失われた今、
佐間太郎は久美子への告白よりも大事なものに気付く。
取り返しのつかない決断をして、
自分の居場所を見失った佐間太郎は学校をサボり、
あてもなく商店街を歩く。
ふと、通りかかった一軒の雑貨屋。
そこは、テンコとプレゼント選びに出かけた時に、
テンコが気に入りながらも、休みで入れなかった店
「エンジェルショップ ミ・ラ・ク」だった。
誘われるように店に入った佐間太郎が、そこで出会った人物とは…。
・物語の印象点
・後で悔やむから、『後悔』
家族の介入が久美子さんとの仲をこじれさせていると
思った佐間太郎は人間になる事を望みますが、
逆にそれは今の彼にとって、いなくてはいけない人の
再確認になったのかもしれません。
3話では入る事が出来なかったお店で。
テンコによく似ている雰囲気の店員さんに言われた一言。
『伝えなくちゃいけません(怒)』
言葉にしないと駄目な事って、あるんだよ。
ベタな話ですけれど、それがスッと納得行く感じで。
佐間太郎からテンコに渡されたプレゼントのオルゴール。
そして、シルエットだけの・・・("▽"*)
イイ感じじゃないですか。
今回は短めですけれど、そんな感じで^^
面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)

神様家族 第3話 『揺れる心のルーレット』 |
|
主観的あらすじ
美佐が起こした「奇跡」のせいで、
グループ交際は散々な結果に終わり、より一層落ち込む佐間太郎。
このまま久美子に嫌われてくれれば、そう願うテンコだったが、
神様修行の為にと、久美子に仲直りのプレゼントを贈る事を提案する。
二人はプレゼント選びに出かけるが、久美子の趣味が分からないので、
なかなか決まらない。
ふとテンコは、どう見てもダサいキーホルダーが気に入り、
日頃のお目付け役としてのご褒美にと、
強引に佐間太郎に買わせてしまう。
結局、それでお小遣いを使い果たし、久美子へのプレゼントは買えずじまい。
気分は最悪の佐間太郎に対し、強引にとは言え、
初めて佐間太郎からプレゼントをもらったテンコは上機嫌。
翌日、久美子に合わせる顔がないと、
佐間太郎は学校に行くのを嫌がるが、テンコに引っ張られて登校すると、
久美子から友達になってほしいと言われる。
一気に急接近する二人の仲に、テンコの気持ちは複雑になる。
一方メメは、人間の感情を操るルーレットを作り、
佐間太郎の初恋を手助けしようとするが、またまた大騒動が巻き起こる!
物語の印象点
・テンコ、切なすぎ・・・
お目付け役として、佐間太郎の面倒をアレコレ見ている
真面目さんな彼女。
そして一人の女の子としても、彼が気になっているみたいで。
佐間太郎自身が自分の力で久美子さんを彼女にしようと言うのは
お目付け役としては嬉しい事なんだろうけれど、
ちょっとだけ複雑な気持ちもある、そんな感じでしたね。
あのベタな『LOVE』キーホルダーが良いアクセントでした。
あれって、後ろに恋人同士の名前を彫り込むヤツですよね・・・
そんなダサカッコイイものをねだって買ってもらった時の
テンコの嬉しそうな顔がすごく印象的だったり。
・メメちゃん悪乗り?
兄思いなのは良い事なんでしょうけれど、
女心を操るルーレットは真面目に吹きましたね。
女心と秋の空とは言いますけれど、
案外真相はメメちゃんの持っていたルーレットに隠されているのかもww
・白と黒
久美子さん。
黒い制服。
天使と神様。
ああ、なるほどね(*^-^)♪
いずれその辺のことも明らかになるのでしょうか^^
そんなことも気になっていたりして。
面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)

神様家族 第2話 『 佐間太郎 初恋モーレツ大作戦!』 |
|
こちらも遅くなりました。・゚・(ノД`)・゚・。
主観的あらすじ
美少女転校生・小森久美子に
初恋&一目惚れしてしまった佐間太郎。
彼女に接近しようと、生まれて初めて自分から行動を起こし、
放課後に誘い出そうと声をかけるが、用事があると断られてしまう。
いつもなら、パパさんが奇跡を起こして、
すぐさま彼女になってしまうハズ。
偶然にしろ奇跡の力が及ばないという事は、
かねてから家族の干渉を嫌がっていた佐間太郎にとって、
まさに奇跡的なチャンス到来!
立派な神様になるには、恋愛は大推奨というテンコの後押しもあって、
佐間太郎は自分の力だけで、
久美子に告白しようと決意する。
翌日佐間太郎が学校に行くと、
久美子から放課後、体育館の裏に来て欲しいと誘われる。
浮かれて待ち合わせ場所にやってきた佐間太郎に
大胆に迫ってくる久美子!
こんな奇跡が起こるハズが、と思ったら、
実はパパさんが起こした「奇跡」だった。
「奇跡」の力が解け、久美子から平手打ちを喰らい、
激しく落ち込む佐間太郎。
そんな態度を見かねた美佐は、仲直りを兼ねた
プールでのグループ交際を提案する。
・物語の印象点
・自力での初挑戦
奇跡の力が及ばないことで、初めて自分だけの力で
この初恋を成就させようと考えた佐間太郎。
これは頑張るのかな・・・と期待したんですが、
結果は、男の子なら1度は通過する
『ヘタレ』君で終わってました(苦笑)
でも、何だか久美子さんにも含むものありそうですし、
意外と上手く行ったりしてw
・テンコ、戸惑う
比較的早い段階からテンコと佐間太郎に主軸を絞り、
青春小説ならではの淡い物語を見せてくれてますね。
その意味で、今後の見所はテンコにスポットを当てればイイノカナ?
なんて感じながら視聴してました。
周囲の家族はとにかくハッチャケてますしね(苦笑)
私的にはおねいさんとメメちゃんが面白すぎ!
家族思いは良いことでしょうけれど、
なまじ『神様』だけに(苦笑)
ここで来るぞ!と思った笑いのタイミングも
図ったかのようにピタリと。
良かれと思ったことが、次々裏目に出てしまうわけですが、
アッケラカンとしたコメディのおかげで、とても楽しくて。
当人の佐間太郎としては、たまったもんじゃないんでしょうけれどね。
面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)

神様家族 第1話 『神様 信じますか?』 |
|
地上波初登場だとか。
DVDで発売されていた物語をテレビで放送、なのかな?
原作未読なので、楽しく見させていただきました。
主観的あらすじ
世田谷の築25年の一軒家に住む、
ごくフツーの少年・神山佐間太郎。
実は彼こそ、この世界を統べる神様の跡取り息子なのだ!
彼は立派な神様になる修行として、人間というものを知り、
生きる目的を見つける為、ごくフツーの高校に通い、
家族と共に人間界で暮している。
だが、そんな目的はどこへやら、
神様と女神様である両親が起こす「奇跡」の力で、
幼い頃からどんな願い事も思いのままで、
ワガママで無気力な性格に育ってしまった。
今日も、「ブルマ廃止か否か」を話し合うホームルームで、
つい「ブルマ廃止はイヤだなぁ」と考えてしまい、
パパさんが「奇跡」でその願いを叶えてしまう。
そんな調子の毎日なので、お目付け役の天使のテンコからは、
いつも怒られてばかり。
加えて、何かと干渉してくる家族達に、甘えつつも嫌気が差していた。
そんなある日、佐間太郎のクラスに一人の少女が転校して来る。
その転校生・小森久美子との出会いが、
佐間太郎の運命を、大きく変える事になる!?
物語の印象点
・ハートフルコメディ?
1話を見終えた感じとしては、
今時らしい感じのコメディかな・・・と言う
印象でした。
特に何が、と言うわけでもないんですけれど
見ていて暖かくなるような、そんな優しい空気もあって。
多分、テンコと佐間太郎の物語が軸になって、
時に笑ったり、時に恋愛だったりと
そんなエピソードを盛り込んでくるんでしょうけれど。
難しいことを考えずに見られそうな1本なので、
こちらは視聴継続確定ですね^^
そういえば、去年ゲーム版が出ていたラシイデスネ・・・
レビュー、チェックしてみようかな(*^-^)

面白かった、あるいは1言コメントなどありましたら、
下の拍手ボタンを押してみてください。
(コメントの返信はカテゴリ『雑記』記事(WEB拍手)にて)
