fc2ブログ
コードギアス~反逆のルルーシュR2~第15話です。

主観的あらすじ

V.V.との戦いの最中に
踏み込んでしまった謎の空間「Cの世界」。
ルルーシュはそこで最強であり最後の敵と対峙する!
だが想像を絶する力を得ていた敵の前に
ルルーシュは絶体絶命の窮地に立たされる!
その時、彼の前に現れたのは…。
果たして真のギアスの秘密とは!?

物語の印象点

・人は生まれる時も一人、死ぬ時も一人。

コード ギアスと言うダブルミーニングが
隠されていたのですね・・・あのタイトルには。

ココから先には、視聴者により解釈の幅も
広がるとは思いますし、これもあくまでも
一人の視聴者の感じたこととして^^;

ギアスの力はお前を孤独にする、と言う意味が
ようやく身にしみたと言う感じでした。

ギアスを使い続け、その果てに得るものは・・・
その力を継承するべく、与えたものを殺すことと言う事ですか。

生き続けるのも煉獄なら、生きている今も煉獄であると。
ならば、死ぬことこそがその地獄からの解放である・・・
と言うことなんですかね。
この嘘まみれの世界の中では。

人が仮面を付けて生きるのは、その煉獄を直視したくないからと
そういうことですか。

ギアスによって得た力により、持ち得なかったときには
決して得られなかったものを得た。
代わりに、失ったモノも多かったけれど。
失うものを一つずつ増やしていく代わりに、
仮面を1つ1つ被っていった。

それが・・・皇帝であり、ルル山であったと。
後は【覚悟の程】がそれを分ける分岐点。
その意味で皇帝は強かったと言えますね・・・・

嘘まみれの世界だからこそ、たった一つの真実を守る為に
あえて人でなしの仮面を被ったとも言えるのかもと。

コードとは、情報の体系のこと。
であれば、連綿と続くその果てには何が・・
なんてことも考えましたね。

・ネタで15話を語るなら。

冒頭の父との会話。

例えて言うのなら・・・

ルル山と皇帝のやり取りって
ビッグマック2個とメガマック
どっちが量がある?
みたいな言い合いですなww

なんてことも言えると思いますね(*^-^)♪

どっちも量的には代わらない=本質は同じ
と言えるかと思いますけれども(苦笑)

そしてルル山の顔芸も最高でした。
追い詰められたのはこの場合、やはりルル山だったと。
深謀、奇策を用いてなお・・・父を越えられなかったとも
見えましたしね・・・実際。

そして最終回はきっと・・・

ワタシ「ラストではルルーシュがギアス星から来たギアスーマンの正体明かして宇宙に帰るのか」
なんてお馬鹿なことも想像して吹いてましたけどねw

それからしーちゅーへの説得。
もっと有効な説得の方法もあったでしょうに(*^-^)♪

例えば・・・

「死ねばピザ食べられなくなるぞ!」

とか、

「チーズ君に悪戯するぞ!」

とか(*^-^)♪
それならしーちゅーもきっと・・・

と言うのは、悪乗りが過ぎるとして(苦笑)

・スザクさんも・・・同じなのですね。

ナナリーの一言がとても、胸に痛いですね。
目が見えない分、人の呼吸、雰囲気、脈拍などには
より敏感になった分、嘘を見抜くことには長けてしまったと。

スザクとのやり取りでの彼女の悲しそうな表情・・・
やはり寂しそうに見えましたしね。

スザクにしても、つきたくてついている嘘ではないにせよ
そう言わざるを得ない、そういうものとして。

実は腹の内で・・・

ナナリー「てめえもか!スザク!」

なんて思っていたらそれはそれで
ナナリーならぬ、嫌(や)ナリーですがw

・ザヨゴさーん!!

舞台は中華連邦。

扇とデレッタさんのやり取り。
記憶の戻った彼女にとって、新たな道を
生きるうえでどうしても避けられなかった対峙。

撃ちたくない・・・けど撃たなくてはいけない。
どこで道を誤ったのか・・・

きっと互いにそう思っていた事は確かで。
本気でそう思っていたのなら、
チャンスもいくらでもあったはずなのに。
これもギアスの狂わせた運命と言うのなら、皮肉ですよね・・・

ってそこで咲世子さんが登場しますかもうwww
あと3分でいいから空気読んでくれよとwww

その目にはひとかけらの情も見えませんでしたしね・・・
ルルーシュの障害になるもの全て排除すべし。

彼女に追われ、谷にその身を投げた哀しき
ロミオとジュリエットの運命はどうなるんですかね・・・

・スザク、かろうじて人の道を守る?のか。

あやうく全国10億万人のカレンファンを
敵に回す所でしたねスザク君。
あのままリフレインを投与していたら・・・

抗議の電話とメールが殺到していたぜwww
とは言うものの・・・今だに復讐に凝り固まる彼の心。
親友との対話がそれを溶かすきっかけになれば
それが一番なのですが・・・。

・オナニーナ、ますます黒化。

あーあこの人、ついに爆弾作っちゃいましたよ。
どうやら核爆弾らしきものを(苦笑)

これってシュナイゼルのクーデターフラグになるんですかね?
ダモクレス、と意味深な一言を言ってましたし。
そこだけ深読みするなら・・・

「王は常に命の危険に晒されている境遇にある」
と言う風にも受け取れますし、それなら反逆も
ありそうな予感もしますしね・・。

ってオナニーナには自分がトンデモ兵器を作った自覚
微塵も無いのが少しだけ・・・悲しいですね実際。
認めてくれた人には盲目だから・・・なのかもしれませんが(苦笑)

・しーちゅー、記憶を失う。

かろうじて脱出に成功したルル山としーちゅーですが、
代償は特にルル山には大きかったですね・・・

彼女がコードを失ったと言う事は、記憶を情報の連鎖を
失ったということになる訳ですか。

「料理の下ごしらえと掃除裁縫、数なら20まで数えられます・・・」
死体の後片付けもしていましたから・・・と
茫洋とつぶやく彼女が悲しすぎましたね実際。

ただ、愛されたいと願いその力を得た果てがこれ、ですか・・・。

愛されるギアス→ギアスが使えなくなり死なないので魔女と罵られる
王の力はお前を孤独にすると言うのは、
きっと彼女の実体験から来ていたのかなと、そんな風にも
感じましたしね・・・。

次回のお話は打って変って、ナナリー救出の1手を講じるようですし
こっちも楽しみですね(*^-^)♪
スポンサーサイト



Trackbacks.

コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN15「Cの世界」【感想】 2008/07/21 21:37:40 ◇ 失われた何か
CCが記憶を失ってしまいました。 今回も情報量が多すぎて、てんてこまいです。 皇帝と対峙したルルーシュ。 皇帝もギアス持ちなので直接...
コードギアス反逆のルルーシュR2 第15話 「Cの世界」 2008/07/24 23:23:16 ◇ いいとこドリップ。
意外とギアスであっさりと殺せたもんだな。 まぁ、あっさり過ぎるのも問題だけど、不死身もどうかとおもうよ。 V.V.のコードを使ったとか...