スポンサーサイト |
|
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ef - a tale of melodies. 第11話「reread」 |
|
主観的あらすじ
久瀬は一通の手紙を手にしていた。
書かれている文字は“果たし状”。
この期に及んで自分を倒したいなどと
思う者などいるのだろうか?
そう思いながらも久瀬は
手紙の差出人に会いたいと思っていた。
物語の印象点
・私に惚れられたのが運のつきです。
だから、観念しちゃってください(*^-^)♪
いつか、ではなく・・確実に、必ず近いうちに死を迎える青年に
こうもハッキリと、そして明るく言い切れる女性は
そういないと感じましたね・・・。
と同時に、彼女の覚悟の程と言うのも勿論感じました。
どうして、何で、そこまで?なんて言葉はもはや意味を持たず。
【好きなんですから】
仕方ないんです。
つらい事だって、嫌なことだってあるかもしれません。
けど・・・
いつか壊れてしまう幸せを、後悔してその瞬間を迎えたくないから
だから・・・・
強い女の子、と言う気持ちもありますが
これこそが1期へつないでくる2期からのメッセージなのかもなと
そんな事を感じました。
奇跡はいらない、むしろ死と言う幕引きを持って
1期での3組の恋人たちへのメッセージに変えていくと
言う物語の流れを逆さまに読み取っていく手法は面白いな・・・と
改めて感じましたしね。
とは言え、ミズキさんの告白の最中倒れた久瀬さん。
医者「この中に血液型がRh-の人はいませんか!」
?「私がRh-だ」
一同「ワカメ!?」
なんてオチになったら、これはこれでシュールすぎますけどねw
まあ、ありえないわけですが(*^-^)♪
・PVを加えた構成
賛否両論、分かれましたね見事に。
efの物語の特徴として、進行するごとに完成に近づく
OPと言うのがあるんですが、今回の構成は
私的な感想を言うなら、真面目にアリではないかと感じました。
物語としてのメッセージを前半で埋め尽くした以上、
後半は音楽性を持って物語へのイメージを視聴者それぞれに
膨らませてほしい、と言うようにも思いますしね。
それを手抜き、あるいは製作が間に合わないと色々揶揄する
話もあるでしょうけれど・・・・
1期も2期も、曲の頭文字をつなげばefなんですよね。
つまり、ミズキ・・の名前が未来をもじったものであるのなら、
過去から未来をつないでいくと言うものであれば、
あれで良いのではないかと。
本編としてのメッセージを次回に込めているのなら、
来週がとても楽しみにはなりますね・・(*^-^)♪
◆ Trackbacks.
- スポンサーサイトef - a tale of melodies. 第11話「reread」のトラックバックURLはこちら
- http://kokorogu.blog58.fc2.com/tb.php/1291-87f7e221